じゃがいもの手作りニョッキ

ニョッキを手作りすると、柔らかくてもちもちで、とっても美味しいんです。作り立てのニョッキは、どんなソースとも相性ばっちり。時間があるときに、のんびり丁寧に作りたいレシピです。
INGREDIENTS
- じゃがいも 150 g
- 小麦粉 (小麦粉についてはこちらを参照) 50 g
- 塩 1 つまみ
INSTRUCTION
- ジャガイモの皮をむき、耐熱容器に入れてラップをする
- 竹串がすっと通るくらい柔らかくなるまで、電子レンジで加熱する
- ジャガイモをよくつぶす
- 小麦粉と塩をいれ、よく混ぜる
- 3cmの太さの棒状にまとめ、1.5cmの厚さに切る
- 断面をフォークで押さえ、模様をつける
- お湯を沸かし、ニョッキをゆでる
- ニョッキが浮いてきたらすぐにざるにあげる
- お好きなソースと絡めて出来上がり
NOTES
ソースには、トマトクリームソースやレモンクリームソースがおすすめです。どちらも簡単に作れるレシピです。 ニョッキは柔らかくてもちもちで、ほのかに甘くて、大好きです。もちろん、スーパーで買えるゆでるだけのニョッキも好きですが、手作りだとじゃがいもの甘さがより一層感じられ、気に入っています。 このレシピ、料理というよりは幼いころにやった粘土遊びのような感覚です。小さいお子さんも、一緒に楽しんでくれると思います。
コメント