ふわふわ食感 フィンランドの長いシナモンロール

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フィンランドといえばシナモンロール、シナモンロールといえばフィンランド、というくらい、フィンランドとシナモンロールは切っても切れないイメージです。そんなフィンランドの代名詞、シナモンロールには、意外な事実がありました。

スポンサーリンク

シナモンロールはフィンランド発祥じゃない

フィンランド発祥の料理と信じて疑わなかったのですが、実は発祥はドイツらしいと聞いてびっくり。確かに、お砂糖と小麦粉をたっぷり使うこのパンが、ライ麦パンの国フィンランド出身でないというのは、少し考えれば納得です。KORVAPUUSTIという名前も、スウェーデン語を訳したものだそうです。
ドイツ→スウェーデン→フィンランドと伝わってきたらしいシナモンロール。まぁそれでも、おいしいので問題なしです。

スポンサーリンク

シナモンロールは二種類ある

フィンランドのシナモンロールは、食感で大きく二種類に分けることができます。形、味まで含めると、もっとたくさんあります。

形で名前が違う

まずは、シナモンロールの形について確認します。一口にシナモンロールといっても色々な形があります。フィンランドでメジャーなのは、このレシピで紹介しているような、くるくると巻いてから角度をつけて切り、真ん中をつぶしたもの。KORVAPUUSTI=シナモンロール、というとこれです。
二次発酵なし フィンランドのシナモンロール
フィンランドのシナモンロールは食感で二種類に分けることができます。こちらは二次発酵なし、しっかり食感のシナモンロール、KORVAPUUSTIです。

輪切りにした生地をVUOKA=オーブン皿に入れて焼いたちぎりパンのようなものは、KORVAPUUSTITVUOKA=オーブン皿のシナモンロール、と呼ばれます。

そして、三つ編みや飾り切りをした長いシナモンロール。こちらは、見た目のPITKO=三つ編みのような、紐の編み目の形、から、KORVAPUUSTIPITKOと呼ばれます。

形で食感が違う

シナモンロールの食感は、その形で見分けることができます。

一般的なシナモンロールは、二次発酵をしない場合が多いです。もちろんレシピによるのですが、よく目にするものは、二次発酵をしていないものが多いと思います。二次発酵をすると厚みが出ます。お店で売られているシナモンロールは、ほとんどがかなり平べったく、生地ももちもちというよりは、噛み応えのあるものが多いです。こんな風に仕上げるには、成形後二次発酵をせずに、そのまま焼く必要があります。このレシピでも、二次発酵はしていません。
二次発酵なし フィンランドのシナモンロール
フィンランドのシナモンロールは食感で二種類に分けることができます。こちらは二次発酵なし、しっかり食感のシナモンロール、KORVAPUUSTIです。

それに対して、KORVAPUUSTIVUOKAやKORVAPUUSTIPITKOは二次発酵をします。なので、日本のパンのようにふわふわの食感です。

形や食感だけでなく、生地にカルダモンを混ぜたもの、生地ではなくフィリングにカルダモンを入れたもの、くるみやアーモンドパウダーをフィリングに入れたものなど、とにかくいろいろなバリエーションがあります。

人気のフィンランド料理はこちらです。

フィンランドのオートミールクッキー 簡単美味しいクッキー
たまごなし 簡単なフィンランドの菓子パンの生地
フィンランドのスパイスケーキ ジンジャーブレッドスパイスケーキ
手作りレイパユースト フィンランドのブレッドチーズ

スポンサーリンク

レシピ

フィンランドの長いシナモンロール KORVAPUUSTIPITKO ふわふわ食感

フィンランドのシナモンロールは食感で二種類に分けることができます。こちらは二次発酵あり、ふわふわ食感のシナモンロール、KORVAPUUSTIPITKOです。
下準備15 minutes
下準備後調理まで1 hour
Cook Time1 hour
分量を調整300 g 小麦粉を使った生地
INGREDIENTS
フィリング
  • バター 25 g
  • ブラウンシュガー 4 大さじ
  • シナモン 4 小さじ
  • くるみ、アーモンド (お好みで、*1)
ドリュール
  • たまご 1
  • 1 つまみ
  • 1 小さじ
トッピング
  • パールシュガー (*1)
調味料の体積⇔重さ換算表
EQUIPMENT
  • 電子はかり
  • 計量スプーン
  • ボウル
  • ラップ
  • シリコンマット
  • クッキングシート
  • はけ
INSTRUCTION
下準備
  • オーブンを200℃に予熱する。
  • バターを溶かす。
  • たまごに水少量、塩ひとつまみをいれ、よく混ぜてドリュールを作る。
  • 天板にクッキングシートを敷く。
  • 作業台に小麦粉をふるう。
成形・二次発酵
  • 一次発酵させた生地を丸くまとめる。
  • 生地を厚さ5mm程度の正方形に伸ばす。
  • 生地にバターを塗る。巻き終わりの部分にはぬらず、他の部分にはたっぷりと塗る(*2)。
  • ブラウンシュガーを、まんべんなく散らす。
  • シナモンを散らす。お好みでナッツ類を散らす。
  • 生地を巻く。巻き終わりを下にする。
  • はさみを使い、上から2/3の深さまで、2cm間隔で切り込みを入れる。あまり角度は付けない。
  • 生地を交互に左右に倒し、強く押さえる(*3)。
  • 濡れ布巾またはラップをかけて30分二次発酵。
焼成
ポイント

コメント